インドの細密画 ミニアチュール
インド細密画は15世紀から近世まで インド各地で描かれました。
とても細い筆で精緻に描かれています。
絵具は
赤はルビーやガーネット
緑はエメラルド 青はサファイアなど
鉱物(主に宝石)を用いられています。
細密画のモチーフは
神話のワンシーンや、縁起の良い動物、花鳥風月、女性の優美さ
動物の佇まいなど インドの自然風物などが多く描かれています。
この絵は
楽器を持った女性と鹿です。
うっとりとした瞑想的な女性の表情が とてもすてきですね。
髪の毛の一本一本
サリーの紋様
花びら
など丁寧に描かれています。
おそらくこれは白檀の木に描かれているとおもわれます。
しかし後ろが密閉されているので確認することができませんでした。
小さな絵なので
机の前やトイレ など小さなスペースに飾っていただけます。
|