s
i獅子ヶ岳
い四日市から志摩半島、熊野灘まで
360度のパノラマがひらける天と地をつなぐ聖地
所在地:度会郡度会町
アクセス:伊勢市より県道南島線を車で約30分
|
ぼくの家から毎日一番身近に見える高い山が獅子ヶ岳である。 頂上は360度の展望が開ける。 |
![]() |
|
|
獅子ヶ岳への行き方 伊勢から県道南島線を南島方面へ進む。 |
![]() |
|
|
左手に麻加江小萩線の看板が見えたら 車を右にある広場に停める。 ↓ ちなみにこの先をあと10分くらい走れば 度会町立、日の出の森があって 山小屋や 散策コースが完備されている。 ここからでも獅子ヶ岳登山コースがある。 ↓ さてここから山道がはじまる。 しかし、さして急でもなく赤いテープをたどりながら 案内板も完備してるので迷う事も無い。 林の中をさくさく登っていける 。 |
![]() |
|
|
i最後の急な登りを超えて樹林帯を抜けると 岩場といってもゆるやかな岩のテラスといった感じで |
![]() |
|
![]() |
さて獅子岩から頂上までは 山のに刻まれた林道が |
![]() |
|
この地に住む人なら一度は登ってみて |
|||
![]() |